釣り機ギャンブル

農業研究本部トップページ

農業技術情報広場
//ellenwilner.com/list/
agricultural/center/index.html

北海道の各地域に適した作物や栽培技術の開発、家畜の育成や飼養技術の開発、食の安全やバイオテクノロジーに関わる試験研究などを行っています。

中央農業試験場

作物開発、農業環境、病害虫、機械・経営、農産加工の試験研究を行っています。岩見沢市に水田農業部、滝川市に遺伝資源部があり、共和町の原子力環境センターにも研究員を配置しています。また、農業研究本部が置かれ、全道の試験研究の総合調整を行っています。

夕張郡長沼町東6線北15号
TEL 0123-89-2001 / FAX 0123-89-2060

上川農業試験場

道内稲作研究の中心。これまで数多くの優良品種を開発してきました。上川・留萌地域の畑作・園芸作物の試験研究も行っています。

上川郡比布町南1線5号
TEL 0166-85-2200 / FAX 0166-85-4111

道南農業試験場

道南地域における園芸、稲作の試験研究を重点に実施しています。道南地域の畑作物の試験研究も行っています。

北斗市本町680番地
TEL 0138-77-8116 / FAX 0138-77-7347

十勝農業試験場

豆類の品種開発を柱に、畑作物と露地野菜に関する試験研究を実施しています。十勝圏の地域試験研究も行っています。

河西郡芽室町新生南9線2番地
TEL 0155-62-2431 / FAX 0155-62-0680

北見農業試験場

麦類・馬鈴しょ・牧草の品種開発や、豆類・てん菜などの畑作物に関する試験研究を実施しています。オホーツク圏の地域対応研究も行っています。

常呂郡訓子府町字弥生52
TEL 0157-47-2146 / FAX 0157-47-2774

酪農試験場

乳牛飼養、・草地管理や経営に関する技術開発など酪農の総合的な試験研究を実施しています。釧路・根室地域の試験研究や普及も行っています。

標津郡中標津町旭ヶ丘7番地
TEL 0153-72-2004 / FAX 0153-73-5329

酪農試験場天北支場

草地酪農の実証試験等の地域対応研究を実施しています。技術的な面から地域農業の発展をサポートする技術普及型の特色ある試験場です。

枝幸郡浜頓別町緑ヶ丘8丁目2番地
TEL 01634-2-2111 / FAX 01634-2-4686

畜産試験場

肉牛、豚、地鶏のほか、疾病予防などの家畜衛生、飼料作物など畜産の総合的な試験研究を実施しています

上川郡新得町字新得西5線39番地1
TEL 0156-64-0616 / FAX 0156-64-6151

花・野菜技術センター

花と野菜の技術開発など専門的な試験研究を行っています。研修施設を備え、生産者や指導者への技術研修も行っています。

滝川市東滝川735番地
TEL 0125-28-2800 / FAX 0125-28-2299

ページのトップへ